行政書士とは?
行政書士は何をしてくれる人なの?
行政書士は、「官公署に提出する書類」の他「権利義務又は事実証明に関する書類」の作成やその相談を主な業務としています。
官公署に提出する面倒な書類の書き方、その他、暮らしの身近な問題の相談に乗ることができる「街の法律家」です。
- 事業を始めるのに、許可が必要になった
- 法人を設立したい
- 外国人の就労ビザの手続きをしたい
- 日本国籍を取得したい
- 自動車の登録手続きをしたい
- 農地を活用したい
- 遺産分割協議書を作りたい
- 遺言書を作りたい
- 契約書を作りたいなど

<官公署に提出する書類例>
- 建設業の許可申請、経営事項審査申請、入札参加申請
- 産業廃棄物処理業の許可申請
- 風俗営業法許可申請、古物商許可申請など
- 農地転用の許可など
- 在留資格申請
- 自動車登録、車庫証明など
他にも、官公署に提出する書類は数多くあります。
お客さまから依頼された通りの書類作成を行う代書的業務から、複雑多様なコンサルティングを含む許可手続きの業務までお手伝いいたします。

行政書士のマスコットキャラクター マサユキ君です。